Day 2
A日程 2月3日(月)
B日程 2月10日(月)
≪カハラマウンテン・ループ≫
サポートカーにてスペンサービーチへ移動し、サイクリング出発。
左手に大海原を仰ぎ見ながら、草原に続くまっすぐで、交通量の少ない道を、北に向かって走り続けます。
ハワイ島最北端のカパアビーチパークあたりから進路を東に変え、途中の公園でランチタイム。
買い出ししておいたハムで作るサンドイッチやフルーツを頬張りましょう。
ときおり通過する小さな集落では、冷たいドリンクでクールダウンし、南に進路を変え、農園や牧場が続くエリアをじわじわと登っていくと(Eバイクですからもちろん笑顔で!)、この日のゴールのワイメアに到着。
ここでのお楽しみはファーマーズマーケット。
ショッピングや散策を楽しみんだら、サポートカーでコンドミニアムに戻ります。
<サイクリングの距離:約66km>


衛星画像からも、いかに変化があるかお分かり頂けますか?

草原にまっすぐ続く1本の道。そこには青い空と、真っ青な海、そして眩しい光。
他に何か要りますか?!
ファーマーズマーケットでは、マンゴークレープ&農園直送のコナコーヒーで行くか?
それとも地ビールで行くかは、本気で悩みましょう(^-^)
Day 3
A日程 2月4日(火)
B日程 2月11日(火)
≪マウナロア・クライム≫
この日は海のイメージのハワイから一変、火山=地球の躍動を感じるサイクリングです。
サポートカーで出発点まで移動し、標高がなんと4,169 mのマウナロア山の、火山灰などで覆われた荒涼とした中腹(標高2000mあたり)をサイクリングします。
実はこの山の体積は約75,000?と、なんとなんと地球で最大。(ちなみに富士山は1,400?)
それはマウナロアから噴出する溶岩は非常に粘度が低く、広大でなだらかな傾斜になり…、という専門的な解説は現地でじっくりと。
マウナロアは活火山のため、サイクリングのプランは状況を見て臨機応変に決めます。
<サイクリングの距離:約40〜60km>
前日とはまったく異なる風景がお待ちしています。衛星画像を見ると、クレーターだらけ!
Day 4
A日程 2月5日(水)
B日程 2月12日(水)
≪リラックスデー≫
ご希望の方は早朝サイクリングを楽しみましょう。
その後、サポートカーにてハプナビーチヘ移動します。
全米No.1の美しさと言われるビーチにて、リラックスタイムを満喫。
ランチの後はマカダミアナッツ工場訪問やショッピングを楽しみましょう。
<サイクリングの距離:希望者のみ約18km>
日本ではコートを着てたっけ? と思いながら、ビーチでのんびり。
マカダミアナッツ工場は、各種お土産も充実。
Day 5
A日程 2月6日(木)
B日程 2月13日(木)
≪火山トレッキング≫
この日はハワイ島の東部の街・ヒロに向かって、1時間半ほどサポートカーで移動します。
乾いた島の西部と違い、東部は熱帯雨林が広がり、雰囲気はまったく異なります。
ヒロからボルケーノス・ナショナルパークに向かい、3時間ほどトレッキングをします。
目指すは火山活動が世界一激しいキラウエア火山(1247m)。
その麓に広がるトレイルは迫力満点です。
今も続く火山活動を展望しながら歩きましょう。
Day 6
A日程 2月7日(金)
B日程 2月14日(金)
≪移動日≫
朝、サポートカーでコナ空港へ移動。
空港でこのツアーは解散します。
昼頃の便で、帰国の途に着きます。
・推奨便
12:35コナ国際空港 (KOA) ⇒ 13:29ダニエル・K・イノウエ国際空港 (HNL) HA 247
15:00ダニエル・K・イノウエ国際空港 (HNL) ⇒ 19:30(翌日着)羽田空港 (HND) HA 457
Day 7
A日程 2月8日(土)
B日程 2月15日(土)
≪移動日≫
●宿泊
宿泊施設名 ヒルトン・グランドバケーションズ・キングスランド
ハワイ島リゾートエリアの中心地であるワイコロアに位置しています。
ヒルトングループの最高級コンドミニアムで、暮らすように滞在できます。
2BD Plusの最高クラスの部屋を使用予定。
(キングサイズベッドx1+ダブルサイズベッド x 2 +リビング+本格キッチン)
エリア内にショッピングモールが2か所あり、そこで買い出しをしてコンドミニアムのキッチンで調理します。
エリア内にサイクルショップがあり、そこで高級Eバイクをレンタルします。
エリア内及び近隣にのんびりサイクリングに最適なコースが多数あります。
B日程は同じエリア内で、同等クラスの施設に宿泊します。
●レンタルバイク(ツアー料金に含まれています)
Eバイク(電動アシスト)のクロスバイクで、Specialized, Giant, Konaなどを予定しています。
サイズによってトップチューブがあるモデルと、ないモデルがあります。
e-Roadの場合 別途15,000円がかかります。
身長 5ft = 152cm以上となります。それ以下の場合にはご相談下さい。
日本からご自身の自転車を持ち込み希望の方はご相談下さい。
●サイクリングのグレード ※★の数が多いほど 経験者向けです。
*Eバイク
2〜 ビギナーから〜
≪登り≫ ない★☆☆☆☆ 多い
≪説明/ 休憩≫ 多い ★★☆☆☆ 少ない
≪ 乗車難易度≫ 手軽 ★☆☆☆☆ テクニカル
*ロードバイク(電動アシストなし)
4 ロングライド経験者
≪登り≫ ない★★★★☆ 多い
≪説明/ 休憩≫ 多い ★★☆☆☆ 少ない
≪ 乗車難易度≫ 手軽 ★★★☆☆ テクニカル
●場所 アメリカ合衆国・ハワイ州・ハワイ島
●集合/解散 コナ国際空港
●集合時間 別途ご連絡
●料金
399,000円(税込)
円/ドルの為替レートの変動により、ツアー料金が変更があり得ますことをご了解願います。
●料金に含まれるもの
ガイド料:集合から解散まで
サイクリング:3〜4日間
サポートカー:集合から解散まで
レンタルバイク
| 朝食 | 昼食 | 夕食 |
Day 1 | × | × | × |
Day 2 | 〇 | 〇 | × |
Day 3 | 〇 | 〇 | × |
Day 4 | 〇 | 〇 | × |
Day 5 | 〇 | × | × |
Day 6 | 〇 | × | × |
Day 7 | 〇 | 〇 | × |
●航空券
推奨便のご手配を各自でお願いします。
当方でお手伝いいたします。
推奨便=2025年のフライトの発売が2024年3月末を予定しています。
現在のフライトを紹介します。
・往路便
20:05羽田空港 (HND) ⇒ 8:05ダニエル・K・イノウエ国際空港 (HNL) HA 864
10:15ダニエル・K・イノウエ国際空港 (HNL) ⇒ 11:03コナ国際空港 (KOA)HA 228
・復路便
A日程 2月7日(金)B日程 2月14日(金) 現地の出発日です。
12:35コナ国際空港 (KOA) ⇒ 13:29ダニエル・K・イノウエ国際空港 (HNL) HA 247
15:00ダニエル・K・イノウエ国際空港 (HNL) ⇒ 19:30(翌日着)羽田空港 (HND) HA 457
・料金(往復)
161,168円(2024年3月6日)
●食事
・朝食
コンドミニアムのキッチンでスタッフが調理して、提供致します。
・昼食
事前に買い出ししたパン、生ハム、チーズなどでランチを提供致します。
Day5 2月6日(木)はレストランで取ります。(各自負担)
・夕食
ツアー料金に含まれていません。
食材を買い出しして、コンドミニアムで調理します。
バーベキューのセットもあります。
レストランに行く日もあります。
●料金に含まれない主なもの
航空券
ESTA(エスタ)電子渡航認証システム 登録料
⇒詳細はこちら
海外旅行保険
日本国内でご自宅から羽田空港までのアクセス
飲み物
全夕食
●最小催行人数 6名
●旅行形態
受注型企画旅行
●その他
パスポート(旅券):
アメリカ合衆国入国時に有効期間が6ヶ月以上残っているパスポートが必要です。
ヘルメット:
サイクリング時には必ず着用して下さい。
各自、ご用意して下さい。
ご用意できない場合には主催者で用意しますのでご相談下さい。
●お申込み・お問い合わせ
にわサイクリングツアーズ 担当/丹羽隆志
nct@ncycling.com
090-1541-1864
お申込みの際は、下記サイトの<にわサイクリングツアーズお申込み同意書>をお読みください。
ご同意頂いたことを前提に、お申込みを受理させて頂きます。
●企画・主催
にわサイクリングツアーズ
旅行業登録:埼玉県知事登録旅行業 第2-1081号