Top > FAQ >

FAQ

これまでにお寄せ頂いた質問から、代表的なものを選んであります。不明点はnct@ncycling.com までお問い合わせください。

○ご参加・お申し込み

申し込みの成立はどのタイミングになりますか?
ツアー料金の振込をしていただいたときです。インターネット経由での申し込みの成立までの流れは以下です。
@お申し込み(お客様より)
A受付・ツアー案内送付(当方より)
Bお振込み(お客様より)
 契約成立

電話等の通信手段による申込の場合は、以下です。
@お申し込みのご連絡(お客様より)
A受付・申込書・ツアー案内送付(当方より)
B申込書の返送・お振込み(お客様より)
 契約成立

お振込みの期限を過ぎますと、予約がなかったものとして取り扱う場合がありますのでご注意下さい。

年齢制限(上限)はありますか?
特に設定はしていません。それぞれのツアーのグレードをご参照ください。

子供は何歳から参加できますか?
特に設定はしていませんが、しっかりと自転車に乗れることが安全のためには重要です。当方では子供用自転車のレンタルを用意しておりませんことをご了承願います。

運動らしい運動はしていないのですが?
街なかサイクリングやフィットネスサイクリングでは「これを運動する機会にする」と考えて頂いて結構です。とはいえ、なるべく体を動かしているほうが、余裕を持って行動できるかと思います。

初心者ですが大丈夫ですか?
グレードをご参照ください。なお、サイクリングは初心者でも、普段からスポーツをされている方は、多少グレードを上げてお申し込み頂いてもよいかと思います。

1人で参加してもいいですか?
お一人での参加の方も多くいらっしゃいます。ツアーを機に、横のつながりができると、その後の自転車ライフが大きく広がります。

自転車のレンタルはありますか?
レンタルの自転車、ヘルメットを完備しています。また車種も、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどがあります。ツアーによって、レンタル料金を含むものと、別に設定しているものもあります。

レンタルの自転車の大きさが心配です。
車輪のサイズではなく、フレームサイズが異なるレンタル自転車を用意しています。お申し込みの際に、身長をお知らせください。しっかりとフィットする自転車を用意します。

泊りがけサイクリングで、一人部屋は可能ですか?
ツアーによりますのでお問い合わせください。

会員登録やツアー申し込みの返信が届かないのですが?
自動返信システムを取っておりません。そのためにスタッフがツアーに出ている場合には、返信が遅れる場合もありますことを、ご了承願います。
また、パソコンや携帯電話の受信設定で、当方からのメールがスパム(迷惑メール)と判断される場合もあります。当方へのメール送信から2〜3日を過ぎても返信がない場合には、お手数ですが nct@ncycling.com までご一報願います。

領収書が欲しいのですが?
申し込みの備考欄に、宛先とともにお書き添えください。当日にお渡しします。ツアー当日に手渡しできない場合には郵送させて頂きます。

カード決済はできますか?
カード決済は行なっておりません。ご不便をおかけして済みません。


○準備について

ウエアや持ち物は何を用意すればいいですか?
持ち物のページをご覧ください。arrow1_4.png

ピチピチのサイクリング用パンツとウエアを着なきゃいけないのですか?
その必要はありません。動きやすいこと、汗をかいても体が冷えにくいこと、ペダリング時にパンツのすそが、チェーンなどに引っかからないウエア選びをしてください。

集合場所はどんなところですか?
ツアーによって異なります。多くの場合は駅周辺や、広い駐車場のある公園などを指定しています。

暑いですか? 寒いですか?
ツアーによって異なります。薄手のウエアを何枚か用意して、重ね着すると、気温の差に対応しやすいです。


○中止・キャンセルについて

雨が降ったらどうなるのですか?
ツアー前日の夕方の気象予報を参考にします。ツアー開催地のピンポイント予報で、雨量、回復傾向かどうか、気温、地形(森の中か街なかかなど)などで判断し、ツアー前日20時までに電話連絡します。
ツアー代金は保険代を差し引き、全額返金致しますので、口座名をお知らせください。返金の際には、振込手数料をご負担頂きますことをご了解願います。

キャンセルした場合はどうなりますか?
キャンセルをご連絡頂いた日によって、所定のキャンセル料が発生します。arrow1_4.png

○当日について

遅刻したらどうなりますか?
集合時間に遅れそうな場合には、予め緊急連絡先までご連絡ください。
なるべくフレキシブルに対応したいと考えていますが、ツアーによっては、ご参加頂けない場合もありますことをご了解願います。

自転車の車輪を外してクルマに積んで行きますが、組み立てが不安です。
当日、スタッフが手伝いますのでご安心ください。集合時間よりも早めにお越しください。クルマに積み込むときに、細かなパーツ積み忘れにご注意ください。

走るときに不要な荷物はどうしたらいいですか?
スタート地点とゴール地点が同じ場合には、スタッフのクルマで預かります。ただし、貴重品は各自で携行してください。スタート地点とゴール地点が異なり、サポートカー(クルマ)がある場合にはサポートカーで預かります。サポートカーがない場合には、各自でお持ちください。

トイレはありますか?
トイレはありますが、一部のツアーでは“自然の中”ということもありますことをご了解願います。

途中で気分が悪くなったらどうしたらいいのですか?
ご無理ないように、フレキシブルに対応します。

飲酒禁止ですか?
ツアー前の飲酒により、酒酔い状態の場合には、ツアーのご参加をお断りさせて頂きます。ツアー中の飲酒も硬くお断りさせて頂きます。

ブログ/ホームページにツアーの模様を掲載してもいいですか?
他のお客様の顔などが出る場合には、その皆さまの了解を得て頂ければと思います。

ベジタリアンですが/食物アレルギーがありますが・・・。
ツアーのお申し込みの際に、備考欄にその旨をお書きください。できる限り、対応できるように致します。

道に迷ったら?
そのようなことがないように細心の注意を払ってガイドしますが、もしそうなったときには、そこから動かないようにして、目印を探して、現在地を把握してください。また携帯電話に出られるようにしてください。

自転車が壊れたら(レンタル)
破損パーツを修理するための実費を申し受けます。

自転車が壊れたら(自前)
パンクを含め、スタッフが修理した場合、使用したパーツの実費を申し受けます。

パンク修理ができないのですが・・・。
ツアー中はスタッフが修理しますのでご安心ください。

怪我をした場合の保険について教えてください。
当方で加入している傷害保険の範囲内で、対応をさせて頂きます。