Top > ご参加まで

ツアーご参加までの流れ

■ツアーご参加までの流れ

1. お申込み (お客様 ⇒ にわサイク リングツアーズ)

それぞれの ≪ツアー詳細≫ ページから、お申し込みフォームに必要事項を記入して送信してください。
先着順でお受けさせて頂き ますので、早めにお申し込みください。
同時に会員登録いただけますと、次回からのお申込みがスムーズです。

2. 受付の連絡 (にわサイクリングツアーズ ⇒ お客様)

お申込み後、自動送信で確認メールが届きます。
その後、別途当方からの受付メールがお客様に届いた時点で、予約確定をさせて頂きます。

3. ツアー詳細の連絡 (にわサイク リングツアーズ ⇒ お客様)

ツアーの1〜2週間前までに、ツアー案内をお送りします。

4. ツアー当日

体調を整えて、指定の時間に集合してください。
時間には余裕を持ってお越しください。


■ツアー参加方法

1. お申込み

それぞれのツアーの項目から、「申し込み」のアイコンをクリックし て、必要事項を送信してください。
会員登録いただいている方は、「会員用」の申 込み窓口よりお申込みいただきますと、入力項目が省略されます。
(会員番号をお知らせください)
予約状況はなるべく速やかにアップしますが、申し込みをされた時点ですでに満員になっていることもあります。
申し込みは先着順とさせて 頂きますので、ご了承ください。

【会員登録(無料)】    
ツアーお申込み前に事前登録、またはツアーお申込み時に続けて会員登録していただけますと、ツアーお申込み時の入力項目が省略されます。
事前登録 をご希望の方は、下記のボタンよりお申込みください。
ツアーお申込み時に同時に 会員登録をご希望の場合は、ツアーの受付時に会員番号をお知らせ致します。
なお、会員登録、ツアー申込み後、確認メールが自動送付されますが 、その後受付メールを別途お送り致します。
週末などを挟む場合、返信に一両日ほどかかる場合がありますことをご了承ください。

【個人情報保護方針 】
にわサイクリングツアーズでは個人情報の適切な保護に努めております。
ツアーお申込み時または、会員登録時に頂いた皆様の個人情報に関しましては、 ツアー開催時の緊急連絡の他、保険加入、宿泊・交通機関の手配、イベント参加等 を利用する際に、必要に応じて個人情報が守秘されることを前提に、名簿という形 で提出させて頂くことがありますが、それ以外の目的で第三者へ漏洩することはあ りません。


button_ssl_yes.pngbutton_ssl_no.png
(個人情報暗号化対応)  



2. 受付の連絡(予約確認)

ツアーお申込み後、確認メールが自動送信で届きます。
その後、当方より受付メールを別途お送り致します。
ご参加頂ける場合、満員のためご参加いただけない場合のどちらも、ご連絡致します。
集合場所、代金振込先等のツアー詳細につきましては、ツアー開始の1〜2週間前までにご案内のEメー ルをお送りします。

*予約の確定

[日帰りのサイクリング]
受付メールがお客様に届いた時点で、予約確定をさせて頂きます。
ツアー日の2週間前に、ツアー詳細(お振込みなどの案内含む)を送ります。

[泊りがけサイクリング]
受付メールとともに、お振込みの案内を送ります 。指定日までにお振込みをお願いします。
お振込みが当方で確認された時点 で予約成立となります。
(お申し込みは、申し込みメールを頂いた順、となります)

*国内旅行に関わる取消料 旅行契約の取消期日 取消料

旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目に当たる日以降8日目に当たる日まで; 旅行代金及びレンタル代金の20%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降2日目に当たる日まで; 旅行代金及び レンタル代金の30%
旅行開始日の前日; 旅行代金及びレンタル代金の40%
旅行開始日の当日; 旅行代金及びレンタル代金の50%
旅行開始日の無連絡不参加、または旅行開始後の取消; 旅行代金及びレンタル代金の100%

*雨天が予想される場合

ツアー前日の夕方の気象予報を参考にします。
ツアー開催地のピンポイント予報で、雨量、回復傾向かどうか 、気温、ツアー開催場所(森の中か街中かなど)などで判断し、ツアー前日20時までに電話 連絡します。
ツアー代金は保険代を差し引き、全額返金致しますので、口座 名をお知らせください。
返金の際には、振込手数料をご負担頂きますことをご了解願います。


【お読みください】

* ツアー料金に含まれているもの

ツアー料金に含まれているものは、ガイド料、保険料が基本です。
集合地点までの交通費は含まれていません。
ツアーによっては、ランチや宿泊費、自転車レンタル代が含まれている場合もあります。
ツア ーの詳細をご確認ください。


*ヘルメットについて

ヘルメットは必ずかぶってください。
お持ちでない方はレンタルの用意もありますのでご利用ください。
それ以外の装備については、「持ち物」の欄を参考に してください。


*保険について

ツアー中 の安全対策は万全を期してありますが、万一の事故に対して、ツアー料金の中から 保険に加入します。また如何なる事故におきましても、にわサイクリングツアーズ としましては、保険限度以上の補償は致しかねますことを御了承下さい。

<<にわサイクリングツアーズ主催のツアーのご参加時の加入保険の内容 >>
◎参加者の方のお体に対する補償
死亡;1550万円(けがをしてから180日以内)
後遺障害; 2万〜1550万円(障害の程度により保障される金額が異なります)
入院見舞費用;
 入院日数; 180日以上 :20万円
 入院日数; 90日以上180日未満 :10万円
 入院日数; 7日以上90日未満 :5万円
 入院日数; 7日未満 :2万円
 別途入院1日当たり500円(けがをしてから180日以内で180日分まで)
通院見舞費用;
 通院日数; 90日以上 :5万円
 通院日数; 7日 以上90日未満 :2.5万円
 通院日数; 3日以上7 日未満 :1万円
 通院日数; 2日以内は免責
 別途通院1日当たり250円(けがをしてから180日以内で90日分まで)
 
◎参加者所有の身の回り品に対する補償
携行品損害;1個、(靴など一対の物は一対)につき10万円限度(免責金額:3千円)
 一回の事故で複数の損害が出ても14万7千円が限度です
 現金やクレジットカード、パスポート、コンタクトレンズ等は携行品対象外とします
 同じ人で、1年以内に携行品の事故が再度発生した場合は、その期間により対象外になる場合があります。
 
◎参加者が他人に対しての事故で法律上の賠償をしなければならなくなった時
賠償保険金額(対人・対物共通); 1億円(免責金額:0円)
 
* 上記につきましては、保険内容を簡略化し記載しております。
 詳細は、お問い合わせください。

*同意書について

ツアー集合時に、以下と同じ文面の同意書にサインしていただきます。
ご理解の上、お申し込み願います。

agreement.png

*ツアー中に撮影した写真について(泊りがけサイクリング、海外サイクリング)

泊りがけサイクリング、海外サイクリングのツアー中に丹羽が撮影した写真はリサイズして 、一定期間、インターネット上のWEBアルバムにアップします。
その URLは、参加者だけにお知らせします。
WEBアルバムへのアップを控えること をご希望の方は、予めお知らせください。
WEBアルバムの写真は、ご自由にダ ウンロードしてください。

■写真使用についてのお願 い
お送りしました写真は、個人的な使用の範囲内で、いかように使 って頂いても結構です。
商用、その他の用途の場合には、ご連絡願います。
WEBや印刷物(葉書への印刷を含みます)にご使用の際は、写真の片隅、ある いは脇に、以下のいずれかを入れてください。
 [photo/ncycling.com]
 [写真=にわサイクリングツアーズ]
写真の著作権を明らかにすることで 、無断転用などを防ぐためです。
すみませんがご理解、よろしくお願いします。

■写真のご購入について
オリジナ ルサイズ(もしくは若干のリサイズ)については販売させて頂きます。
1点 100円とさせて頂きます。(メールで送ります)
WEB上にアップしてある写真 を、CDにまとめて記録し、郵送で送ることも可能です。
送料込みで3000円とさせて頂きます。 

■写真の引き伸ばしと額装について
A3サイズ、額付、送料込みで2万5000円でお受けしています。
お時間を頂くこともあります。
ご興味をお持ちの方はご相談ください
Top > ご参加まで

持ち物とウェア

◎ご用意ください ○出来たらご用意ください △ツアーによってはご用意ください  *レンタルもあります。


街中サイクリング
フィットネス サイクリング

MTBサイクリング
自転車
自転車の車種は多岐に分かれています。ツアーに合った車種をご用意ください。詳細はご相談ください。
MTB用
ブロックタイヤ
-
MTBサイクリングでは必需品です。装着されていない場合にはご相談ください。
ヘルメット
必ず着用してください。自転車のレンタルには含まれています。
グラス
ホコリや虫が目に入るのを防ぐためです。
グローブ
グローブは手のひらの保護に役立ちます。
ウエア
特にアンダーウエアは、アウトドア用などが汗をかいてもカラダが冷えにくく、オススメです。

※街中サイクリングなどは、動きやすいウエアでどうぞ。
バイクパンツ
自転車用パンツは、パッドが入っているのでオシリが痛くなりにくいです。
ウィンドブレーカ
(季節によって)
薄手のものが1枚あると重宝します。 
レインウエア
(天候によって)
ゴアテックスのレインウエアは防水透湿性が高く、オススメです。用意していると雨が降らない、というジンクスも?! 
デイパック
ウエストバック
行動食やレインウエアなどのを入れておくのに使います。
パンツ用
ストラップ
-
長ズボンの右足のみ必要。パンツのすそが、ギアに絡まるのを防ぎます。
保険証
必ずご持参ください。コピー不可。
行動食
-
サンドイッチ、おにぎり、ドライフルーツ、ナッツ、チョコレート、クッキーなどです。
飲み物
-
自転車用ボトルはレンタル自転車には用意しています。
工具
-
スペアチューブ、パンク修理セット、ミニポンプ、アーレンキーなど。
ファーストエイドキット
-
消毒液、バンドエイドなど、簡単なもの。
Top > ご参加まで

にわサイクリングツアーズお申込み同意書

ツアーお申込みの前に必ずお読みください。

<にわサイクリングツアーズお申込み同意書>

1. 参加者は、ツアー中はガイドの指示に従って下さい。

2. 走行中(休憩時間も含む)の飲酒は絶対に しないでください。集合時に酒酔い状態の場合には、ツアー参加をお断りさせて頂きます。

3. ヘルメットは必ず着用してください。

4. 主催者は、参加者に対して以下の保険に加入します。傷病、紛失、その他の事故について、主催者側は応急処置を除いて一切の責任を負いません。 保険証(コピー不可)は持参して下さい。

死亡・後遺障害 1500万円
入院見舞費用入院日数 180日以上20万円
 入院日数 90日以上180日未満10万円
 入院日数 7日以上90日未満5万円
 入院日数 7日未満2万円
通院見舞費用通院日数 90日以上5万円
 通院日数 7日以上90日未満2.5万円
 通院日数 3日以上7日未満1万円
 通院日数 2日以内は免責  
 対人・対物共通保険金額1億円 (免責金額 : 1000円)

如何なる事故におきましても、上記保険限度以上の保証は致しかねます。
参加者はあらかじめ医師の診断を受ける等、各自の責任において健康管理に充分注意して下さい。
保険加入手続きにあたり、会員登録の際にご連絡いただいた個人情報の一部を保険会社に通知することをご了承ください。(保険加入以外の目的で個人情報を漏洩することはありません)

5. 未成年者はツアーにお申込みする前に保護者の承諾を得てください。未成年者によるお申し込みは、申し込み画面の備考欄に「保護者同意済み」と記入してください。小学生以下のお子様は保護者の同伴をお願い致します。

6. ツアーの参加費用はご連絡した日までに所定の口座にお振込ください。ツアー参加確認後のキャンセルは、以下のキャンセル料を頂戴しますのでご了承下さい。

国内旅行に関わる取消手数料/旅行契約の取消期日取消料(*)
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目に当たる日以降8日目に当たる日まで旅行代金及びレンタル代金の20%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降2日目に当たる日まで 旅行代金及びレンタル代金の30%
旅行開始日の前日旅行代金及びレンタル代金の40%
旅行開始日の当日旅行代金及びレンタル代金の50%
旅行開始日の無連絡不参加、または旅行開始後の取消旅行代金及びレンタル代金の100%

7. 雨天等の理由によりツアーが前日迄に中止となった場合には、ツアー料金より振込み手数料等の実費を差引いて返金させて頂きます。但し、ツアー開催後につきましては、ご返金致しかねますことご了承願います。

8. ツアー開催予定日の一週間前迄にツアー催行最少人数に満たない場合は、ツアーを中止とし、お振込み頂いたツアー代金を全額返金させていただきます。

9. ツアー中に撮影した写真を当ホームページ、もしくは他の媒体に掲載することがあります。顔写真等の掲載を望まれない場合は事前にお申し出下さい。またツアー中に、他の参加者と特定できる写真を撮影し、それを各自のホームページなどに掲載する場合には、あらかじめお申し出下さい。また他の参加者にお断りください。

10. ツアー中にご持参のバイクの修理をした場合、使用したレンタルバイクを使用者による破損によって修理した場合、消耗品の実費負担をお願い致します。

11. にわサイクリングツアーズでは旅行業法で定める標準旅行業約款を使用しています。標準旅行業約款にご同意の上、お申込みお願い致します。
・標準旅行業約款では「当社」と表記していますが、にわサイクリングツアーズは法人ではなく、個人事業です。
・通信契約(カード決済)は行っておりません。

上記項目に関して、
 同意する同意しない